· 

通信制高校ってどんなとこ?現役生へインタビュー!

こんにちは!私たち「えびな・ざまエールの会」は、海老名市・座間市を中心に、発達凹凸さん、学校苦手さん、ホームスクーラー(不登校)さん、繊細さんなど、多種多様なカラフルキッズの保護者が笑顔になれるように、茶話会やランチ会などでの交流や非公開型のSNSを使って情報交換などの活動を行っています(^^)

 

普段の茶話会ではざっくばらんに悩みや雑談などを話していますが、

ここではテーマを決めて座談会形式でお話した内容をお届けします!

 

今回は普段の座談会とは趣向を変えて、特別版として通信制高校に通う3名の方にインタビューを行いました。パンフレットではわからない、リアルなお話です!

 

過去の座談会はこちら

それでは通信制高校ってどんなとこ?現役生へインタビュー!スタートです!!

通信制高校とは

通信制高校とは、毎日学校へ登校する必要はなく、オンラインや郵送によるレポート提出や、決められた日数のスクーリング(登校し、対面で指導を受けること)によって、必要な単位を取得し、高卒資格を得る自由度の高い高校です。

 

ほとんどの通信制高校は「本校」の他、全国各地に「キャンパス」・「学習センター」・「分校」などと呼ばれる教室があります。

「本校」はスクーリングの場所で、単位に応じてスクーリングの日数が設定されています。

「キャンパス」・「学習センター」・「分校」は、日頃通い、学習や専門性のある体験学習、部活等を行う場所で、その活動の種類は様々です。

 

このように、登校日数や学び方、学ぶ内容の自由度の高さから、働きながら高卒資格取得を目指す人や、スポーツや芸能活動など学業以外の活動に専念したい人、特に不登校などなんらかの生きづらさをもつ人が多く通っています。

 

文部科学省によると、高校の生徒数の推移について、全日制・定時制の生徒数は減少傾向ですが、通信制の生徒数は増加傾向にあるそうです。また通信制高校の中でも、学費は安いけれどフォローが少ない公立の通信制高校より、学習面・精神面でのフォローの手厚さから、私立の通信制高校を選ぶ人が多いようです。

通信制高校とサポート校の違い

通信制高校と同じような学びの場として「サポート校」があげられます。

サポート校は、学校教育法で定められている「高等学校」ではないため、高卒資格は取得できません。通信制高校と同時に入学することがほとんどです。

通信制高校は、基本的に自学自習のため、途中で挫折してしまう生徒も多いのが現状です。サポート校は、そういった学習などを支援する「塾」のようなイメージです。

 

通信制高校もサポート校も各地にあり、通う日数や学べる時間、内容、学費も様々です。大学進学やイラスト、ファッションやプログラミングなど多種多様なコースがあり、特に近年はeスポーツコースの開校が目立ちます。多くの人は通信制高校、サポート校の区別なく、自分に合った学校選びをしています。

現役生へインタビュー

司会 こんにちは!

今回は特別企画として、現役の通信制高校生にインタビューを行います!

みなさん、どうぞよろしくお願いします!

 

やまとさんれんさんまおさん よろしくお願いしまーす!

通っている通信制高校は

どんな学校ですか?

「やまとさん」

やまとさん うちの高校は、週3日~5日コースと週1日コースがあります。

週3日~5日コースの場合、週1日は教科授業(国語・数学・理科・社会・英語など)です。もし、午前の授業に参加できなかったときは、放課後に補習に参加すれば1日登校したことになります。他の日はゼミ選択授業です。たくさんのゼミがあって、自分のやりたいゼミを選択して受けることができます。

週1日コースでは、レポート課題の提出が必要です。

 

司会 どんなゼミがあるんですか?

 

やまとさん 受験対策・検定などの学習系や、アートやアニメなどの芸術、IT・PCスキル、スポーツ系のゼミなど、本当にたくさんあります。各校によって違うので、やりたいことがあるなら、どんなゼミがあるか聞いてみるといいかもしれないですね。


司会 学校のイベントはどんな感じなんですか?

 

やまとさん 毎年、各学年それぞれ宿泊の行事があります。1年生は1泊2日(去年は箱根、今年は冬にスキー)、2年生は3泊4日(北海道)、3年生では2泊3日(京都・大阪)でした。

 

その他には、文化祭やスポーツテスト、運動会、球技大会、文化発表などの行事もあります。球技大会や文化発表は希望制で、他の学習センターと交流したり、お手伝いなどスタッフとして参加することもあります。

 

夏休みには特別企画があるんです。校内でアニメ鑑賞やゲーム大会をしたり、校外へのお出かけ企画とか、毎年いろいろな企画があります。生徒の希望や企画が採用されるときもあります。希望すれば、ショベルカーやフォークリフトなどの資格取得講座が受けられます。

 

司会 自分で希望が出せるんですか? 企画が通ったらうれしいし、楽しさが増しますね!

 

やまとさん あと校則は、ほぼないです。バイク通学禁止くらいかな。基本的に私服でOKですが、入学式など式典のときは、制服かスーツ指定の登校日もあります。

先生はフレンドリーで優しいです。生徒は大人しい子や元気なタイプなどいろんな人がいます。男女比は半々くらいですが、その学年によって雰囲気が違うと思います。

 

「れんさん」

れんさん 僕は、全日型なので、週5日通学しています。他のコースでは、オンラインや通学日数を選ぶこともできます。週5日の場合は制服もあります。

月〜木曜日は9時〜16時くらい、金曜日は9時〜13時くらいの時間割です。

午前中は教科授業を行い、午後はコース別授業(eスポーツ、プログラミング、総合進学、インターナショナル、女子ラグビーなど)を受けます。

毎月の報告課題が14教科程度あるので、それが少し大変です。

 

司会 校則などはどうですか?

 

れんさん 髪染め、ピアス、色付きリップなどは禁止。出欠も、8:50までに教室に入室できなければ遅刻となります。遅延届けの提出をしないと、交通機関の遅れも遅刻となります。

バイトは学校に申請すればできます。車の免許は取得できません。

でも思ったよりフリーダムな感じでした。

 

司会 自由なイメージがある通信制高校ですけど、やっぱり学校によって雰囲気はずいぶん変わりそうですね。

 

れんさん そうですね。校則はけっこう厳しく感じるかもしれません。でも、先生達は話しやすいです。学校の雰囲気も明るくて、生徒も明るく優しい感じの人が多いです。

 

 

「まおさん」

まおさん 私は全日制タイプの通信制高校に通っています。制服がかわいいので気に入っています。

授業は毎日9時すぎから14時半くらいまでの5時間授業です。

最初は学び直しの時間が多くて、授業は一斉授業で行われます。プリントを使うことが多いです。無学年式の学習動画もあるので、自分で勉強もしやすいと思います。あと月に2回、オンライン授業の日があって、家で過ごせるので、疲れやすい私にはよかったです。

 

司会 全日制でもオンライン授業があるんですね。

 

まおさん そうなんです。私も入学して知ったんですけど(笑)学校によっては、指定のパソコン購入が必要なところもありますが、うちの学校は手持ちのスマホやパソコンで大丈夫でした。

 

クラス共有のアプリがあって、クラスの係の人が黒板の写真をアップしてくれたり、先生との個別メールができます。だから欠席しても安心です。

 

クラスは大人しい子が多くて、友達作りが苦手な子がほとんどだったんですが、授業中にグループを作って、すごろくをしたり、自分の出身や趣味を書いた紙を見ながら質問し合う時間があったり、友達作りのサポートをしてもらえます。

 

司会 最近の通信制高校は、カウンセラーや心理系の資格を持つ先生がいるとよく聞きますね。

 

まおさん 最初の3ヶ月くらいは、月1回担任の先生と面談があって、不安や困っていることを伝えやすかったです。カウンセラーの先生も常駐していて、希望すれば相談できます。友達との接し方とか、メンタルケアなど教えてもらえるみたいです。けっこうみんな相談していました。

 

司会 行事や体験学習はどうですか?

 

行事はスポーツ大会や、文化祭、宿泊の体験学習などがあります。体験学習は2泊3日で、ドローンの操縦体験や農業体験をするみたいです。これから行くので楽しみです。

 

校則は、メイクや髪染めは禁止です。

先輩も含めて、見た目は落ち着いている人が多いです。

 

バイトも推奨されているので、いつかやってみたいと思っています。

なぜその学校を選びましたか?

やまとさん 他の高校も3か所くらい見学に行きましたが、中学のフリースクールから通っていて、雰囲気や先生を知っていたので、選びました。あまり大人数の学校は合わないと思ったのと、それなりに授業や行事などがあって、僕にとってバランスがいいと思いました。

 

れんさん 系列のフリースクールに通っていて、高校の先生達も知っていたので、不安が少なかったし、そのフリースクールの友達のほとんどがそのまま高校に進むので、楽しく通えそうだと思ったからです。

 

司会 やまとさんとれんさんは、系列のフリースクールに通っていたんですね。

通信制高校に、フリースクールが併設されているところも増えましたね。

 

まおさん 私は友達作りが苦手だったので、手厚いサポートをしてくれる高校を選びました。あと放課後の時間に、英検対策など塾のような時間があるので、それもいいなと思って決めました。

入学して、よかったこと、楽しいことはなんですか?

やまとさん 1番は友達ができたことです。その友達と放課後に遊んだりして楽しいし、選択制のゼミ授業も好きなことができるので楽しいです。

 

れんさん 特に自分で選択するコース授業は、先輩達や他のクラスの子達と一緒に学べるので、楽しいです。新しく友達もできて、すごく楽しいです。

 

まおさん 気の合う友達ができたことです。ほとんどの子が同じような経験をしているので、ペースや緊張具合が似ていて、一緒にいて楽しいです。先生もとても優しくてよく気にかけてもらえてるので、心配なことがほとんどなくて、気楽に過ごせます。

これから残りの高校生活をどう過ごしたいですか?

やまとさん 友達と遊んだり、バイトをしたり、高校生活を楽しみたいです。

進路については、まだ考えている途中ですが、進学できたらいいなと思っています。

 

れんさん これからも楽しく過ごしたいです。

 

まおさん 学校には慣れてきたので、運動部に入りたいと思っています。

あとクラスのみんなとも行事などで、仲良くなっていきたいなと思っています。

 

司会 みなさん、インタビューを受けていただき本当にありがとうございました!

充実した様子がよく伝わってきて、私もうれしくなりました。

どうか引き続き楽しい学校生活が送れますように!!

 

おわりに

通信制高校・サポート校には、本当にたくさんの選択肢があります。学び方ひとつとっても、自宅で個別学習、オンライン授業、対面での一斉授業・グループ学習・個別学習などがあり、教科学習以外の選択授業も各校特色豊かです。そして、同じ学校でもキャンパスによって雰囲気も変わります。

 

興味をもたれた方は、ぜひ直接見て感じて、ご自分に合った学校選びをしていただきたいと思います。

 

今回も貴重なお話をありがとうございました。

第7回座談会は、これで終わりにしたいと思います。

この座談会が、子育て中のみなさんの参考になれば幸いです。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

「えびな・ざまエールの会」では、このようにざっくばらんに茶話会でお話ししたり、非公開型SNSの「band」というアプリを使って、情報提供や質問・雑談なども行っています。

興味のある方はこちらまでお気軽にお問い合わせください。

 

過去の座談会はこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

『えびな・ざまエールの会』

 

メール

ebina.yell.no.kai@gmail.com

 

Twitter

https://twitter.com/ebina_yellnokai

 

アメブロ

https://ameblo.jp/ebina-yell-no-kai/

 

Facebook

https://www.facebook.com/ebinayell/